インプラント

インプラントとは

インプラントとはインプラントとは、人の身体に埋め込む人工物のことで、歯科や形成外科などで使用されています。

歯科で使用するインプラントはデンタルインプラントといいますがインプラント治療が浸透してきたことから、今では単に「インプラント」と呼ばれています。

インプラント治療は、歯を失ったところに人工の歯根を埋め込み、アバットメントで人工歯を繋げる治療法です。

従来では、歯の失ったときの治療法として入れ歯やブリッジが主流でしたが、今ではインプラント治療を選ぶ患者さまも増えてきています。インプラント治療は、差し歯とは違って歯根が残っていない場合に行います。

インプラントの構造

インプラントの構造インプラントは次の3つで成り立っています。

  1. 本体(フィクスチャー)
  2. 支台(アバットメント)
  3. 上部構造(人工歯)

本体は顎の骨に埋め込み、人工の歯根として機能します。

インプラントのメリット

インプラント治療で歯を補うことで、全身の健康、生活の質(QOL)の維持・向上などが期待できます。
さらに、次のようなメリットもあります。

噛み合わせが正しくなる

インプラントは天然の歯のようなフィット感のため、正しい噛み合わせになります。

コストパフォーマンスが高い

インプラント治療は基本的に再治療が不要なため、長いスパンで見ると経済的・時間的なコストが低いと言えます。

健康な歯に負担をかけない

入れ歯のように留め具を健康な歯に引っかけたり、ブリッジのように健康な歯を削ったりする必要がありません。

歯みがきがしやすい

インプラント治療で歯並びが整うことで歯磨きをしやすくなり、結果的にむし歯や歯周病のリスクが低くなります。

当院のインプラントの特徴

歯科用CT・サージカルガイド

歯科用CT・サージカルガイド安心・安全なインプラント治療を実現すべく、CT撮影を行っております。

CTは一般的なレントゲンのような平面の画像を取得するのではなく、骨の状態や神経の位置がわかる三次元的な画像を取得できます。そのため、インプラント治療の精度が高まるのです。

インプラント治療が失敗する原因は、ドクターの技術・経験不足、事前の検査不足です。当院では、必ずCT撮影を行い、インプラント治療の成功率を高めております。

また、「サージカルガイド」もインプラント治療に必要不可欠です。インプラント治療では、ドリルで顎の骨に穴を開けます。このとき、サージカルガイドを使うことで、正確な着地点と角度へと導けるのです。

また、ドリルがぶれないように保持する役割もあります。このように、サージカルガイドの使用によって、ドリルの問題によるインプラント治療の失敗リスクを大きく低減できます。

痛みへの配慮

痛みへの配慮インプラント治療の痛みを軽減するために、局所麻酔だけではなく、笑気麻酔や静脈内鎮静法なども併用し、手術に対する不安や恐怖心を和らげるよう努めております。

個室オペ室完備

個室オペ室完備当院は、インプラント治療や口腔外科手術専用のオペ室を完備しております。

空気感染や飛沫感染などの対策に特化した完全個室のため、術後感染や院内感染のリスクを大きく低減できます。

格安メーカーは使用しない

格安メーカーは使用しない当院では、信頼できる大手インプラントメーカーのインプラントだけを使用しております。
大手メーカーのインプラントは研究を重ねて開発されており、世界中で多くの実績があるため安全性が高いことが特徴です。

価格は高くなりますが、それよりもまずは患者さまの安全を確保することが重要と考えております。

骨が少なくてインプラントが出来ないと言われた方へ

インプラント治療を受けるには、顎の骨に一定以上の厚みが必要です。

当院では、顎の骨が少なくてインプラント治療を受けられないと言われた方にもインプラント治療を受けていただけるように、次のような骨造成手術を行っております。

サイナスリフト

上顎の骨が少ないときに行う骨造成術です。
上顎の奥歯の上方にある「上顎洞」に補填材を填入し、新たな骨を作ります。

ソケットリフト

上顎の骨が少ないときに行う骨造成術です。骨の厚みが4mm以上の場合に行えます。
4mm以下の場合は、サイナスリフトを選ぶケースがほとんどです。

GBR

骨が不足しているところを特殊な膜で覆い、新たな骨を作るスペースを確保したうえで、そこに骨の元になる素材を詰めます。

PRP再生療法

PRP(Platelet Rich Plasma)とは、血液中の血小板を取り出して濃縮したものです。

血小板には、血液の凝固・傷の治癒・骨造成を促す働きを持つ成長因子が含まれています。
骨造成にPRP再生療法を取り入れることで、骨造成の効果が高まるほか、長期的なインプラント体の安定性の向上が期待できます。

CGF再生療法

CGF(Concentrated Growth Factors)とは、PRPを簡易的に行う方法です。
怪我をするとそこに血小板が集まり、血液を固める凝固因子が放出されることでフィブリンが生成され、傷の治りが促されます。

インプラント治療で骨が不足しているところにCGFを填入したり、膜にして骨を覆ったりすることで、骨の再生を促せます。

AFGを使った最新の骨再生療法

AFG(Autologous Fibrinogen Glue)は、血液から赤血球・白血球・血小板を除いて残った血漿のことです。
顆粒状の骨充填剤や自家骨に混ぜることで柔らかい性状になるため、骨を増やしたいところに移植しやすくなります。

インプラント治療の準備

1カウンセリング

カウンセリングまずは、インプラント治療の方法や必要性などをご理解いただくために、丁寧にご説明いたします。

このとき、手術の成功率、リスク、メリットとデメリットまで詳しくお伝えしますので、
どのようなことでもお尋ねください。
カウンセリング時間は1時間前後が目安です。インプラント治療の正しい知識を得ていただいたうえで、治療を受けるかどうかご判断ください。

また、当院ではオンラインでもご相談いただける「インプラント無料相談」を行っております。
忙しくて受診できない方、事情がありできるだけ外出したくない方は、お気軽にご相談ください。

2術前検査

術前検査事前のCT検査でインプラントを埋め込む顎の骨にある神経や血管の位置を調べます。

骨の厚さはミリ単位で異なるため、すべての患者さまに受けていただく必要がございます。安全性が高く、安心して受けていただけるインプラント治療をご提供するためにも、ご協力をお願いいたします。

また、インプラントを長く快適に使用いただくために、噛み合わせチェックなども行います。

3治療計画

治療計画検査結果に基づいて治療計画を立てます。治療計画を踏まえ、疑問点や不安なことがございましたらお気軽にご質問ください。

また、インプラントを埋め込みたい場所に歯周病がある、全身の病気があるといった場合には、インプラント治療を受けていただけない場合があります。まずは、インプラント治療の障害を取り除くべく、必要な治療を受けていただく必要がございますので、ご理解をお願いいたします。

術後のメンテナンスが大切

術後のメンテナンスが大切インプラントと残存歯を守るためには、口の中を清潔に保つ必要があります。

清潔な状態を保つことで、インプラントの歯周病である「インプラント周囲炎」を予防できます。
口の中を清潔な状態に保つには、日々の歯磨きと歯科医院での定期的な歯のクリーニングが必要です。

ヨーロッパの研究では、歯磨きだけでは歯垢を全体の50%程度しか除去できないとの報告もあるため、デンタルフロスや歯間ブラシの併用も必要でしょう。
このようなセルフケアの質を高める方法も当院で細かくアドバイスしております。

インプラントQ&A

インプラント治療にはいくらかかりますか?

インプラント治療は自費診療のため、入れ歯やブリッジと比べて高額です。
費用はインプラントメーカーや症例の難易度で異なります。

必要な検査を行い、治療計画を立てた後に費用が決まりますが、想定される費用をお伝えすることもできますので、
まずはお気軽にご相談ください。

周りの人にインプラント治療を受けたことに気づかれますか?

インプラント治療で使用する人工歯は天然歯に近い見た目のため、周りの人に気づかれる心配はほとんどありません。

インプラント治療に年齢制限はありますか?

インプラント治療は顎の成長が終わった状態で行います。顎の成長が終わる時期には個人差がありますが、18歳以降を目安としています。

また、インプラント治療を受ける年齢に上限はありませんが、全身疾患がなくて治療後のメンテナンスを継続いただけることが条件となります。

インプラントにはどのようなリスクがあるのですか?

インプラント治療のリスクは、手術による術後感染リスク、麻酔のリスク、自由診療になること、治療期間が長いことです。

また、患者さまのお口の状態や全身の健康状態によって難易度が異なることもリスクと言えるでしょう。

何回くらい治療に通うのですか?

インプラント治療にかかる期間は症例で大きく異なります。複雑ではない症例にかかる期間は3~6ヵ月程度ですが、むし歯や歯周病がある場合はそれらの治療が優先されるため、治療期間が長くなります。
また、骨の量が不足している場合は骨造成術、歯並びが悪い場合は矯正治療などを行います。

インプラントを埋め込んでから骨と結合するまで待期期間があり、使用するインプラントの種類や骨の質、全身の健康状態などで異なるため、まずは検査をして治療計画を立てることが必要です。また、インプラントと骨が結合した後の仮歯を使用する期間も、治療部位やインプラントの本数などで異なります。

インプラントと入れ歯の違いは何ですか?

インプラントは顎の骨に固定するため、入れ歯よりも噛み心地がよく、口腔機能が大きく回復します。

天然歯とほとんど変わらない感覚で過ごしていただけます。

インプラントは、どのくらいもつのですか?

現在、一般的に使用されているチタン製のインプラントは、約50年前から使用されているため、長期的に使用できることが証明されています。

ただし、セルフケアと定期的なメンテナンスは必須です。お口の中を清潔に保てないと、インプラント周囲炎などが起きて、最悪の場合はインプラントの再治療が必要になります。

また、人工歯は欠けたり割れたりするため、必要に応じて人工歯の作り直します。そのほか、人工歯とインプラントを繋げるアバットメントのネジがゆるむこともありますが、定期的にメンテナンスを受けていただければ問題ありません。

定期的なメンテナンス、歯のクリーニング、セルフケアの3つを継続することで、インプラントの品質を長く保てます。

チャットボットを起動する