こんにちは。栄養士のNです。
時間がないとき、ついつい早食いしていませんか? 早食いをすると満腹を感じづらく、食べ過ぎや肥満の原因にもなったり、胃腸にも負担がかかってしまいます。 今日は早食いを防止するための4つのポイントをお伝えします。
①食事の最初に水や味噌汁、スープを飲む ②食事時間を長めに確保する(慌てて食事をしない) ③噛む回数を決めてよく噛んで食べる ④ながら食べをしない
よく噛んで食べることで歯の健康にも繋がります。 早食いを防止してゆっくりと食事を楽しみましょう。