こんにちは!
西八王子にある歯医者
LCK fデンタルクリニック管理栄養士のEです。
先日、SNSで「フィンガーライム」を目にして気になったので調べてみました🔍
これから流行るフルーツかもしれません😲!
ぜひ最後まで読んでみてください)^o^(
オーストラリア原産の柑橘類の一種🍊
小さく丸い粒々の果肉と色彩豊かな多品種があり、
食感がプチプチとしてキャビアに似ていることから
キャビアライム、フルーツキャビア、森のキャビアなどと呼ばれています。
見た目はピクルスのようで、切っても果汁はほとんどなく
食感と爽やかな香りが特徴です。
果肉の色が白、緑、ピンク、赤などと、
色で細かく分けると200種類もあるそうです。
栄養面では、ビタミンCがみかんの約3倍含まれ、
葉酸、カリウム、ビタミンEが豊富。
フィンガーライムが多く含むビタミンCには、
皮膚や粘膜の健康維持の補助、抗酸化作用、鉄の吸収促進の働きをもつので
積極的に摂取したい食品の1つです👌
しかし、日本国内での生産は、ごくごく僅かで高級品なため、
その他の野菜、果物からビタミンを摂取しましょう(^_^;)
高級品でも、食感や果肉の彩りを一度見て、味わってみたいものですね🎵
もし、見かけた際はぜひお手に取ってみてください!
感想をお聞かせいただけたら嬉しいです♪♪