ブログ

2025.07.16

ブルーベリー

こんにちは!

西八王子にある歯医者、LCKfデンタルクリニックです🦷

管理栄養士のKです🍑

本日はこれから旬をむかえる「ブルーベリー」についてご紹介します!

◎ブルーベリーの栄養

・アントシアニン

ブルーベリーの青い色素であるアントシアニンはポリフェノールのひとつ!

抗酸化作用が強く動脈硬化の進行を抑えて生活習慣病の予防や老化予防に役立つといわれています。

また、目の働きを活性化する作用を持つとも言われており、目の疲れや視力低下の予防にも効果が期待できます。

・食物繊維

ブルーベリーの食物繊維に含まれる食物繊維の多くは不溶性食物繊維

食物繊維量は成果の中でもトップクラス✨

水に溶けにくい不溶性食物繊維は、水分を吸収することで数倍にカサが増し、腸を刺激することで排便が促進されることによって、便秘解消効果に役立ちます。

生のブルーベリーよりか、冷凍のブルーベリーを見かけることが多いかと思いますが、冷凍ブルーベリーは生のブルーベリーを急速冷凍するため、栄養素の変化は少ないと言えます!

しかし、ブルーベリーは収穫後、時間とともに栄養が失われていってしまうことも頭に入れておきましょう!

また、ブルーベリーを冷凍すると霜や氷の塊によって皮の細胞が損傷するため、アントシアニンを含む、多くの栄養成分を体に取り入れやすくなり、栄養成分の吸収がUPするともいわれています!

ただ、少しでも温度が上がると溶けた水分に栄養素が流れ出てしまうので、その点は注意しましょう。

チャットボットを起動する