ブログ

2023.06.05

ロコモティブシンドローム予防の日

こんにちは。
西八王子の歯医者LCKfデンタルクリニックです。
管理栄養士のMです。

ロコモティブシンドロームとは、高齢者における運動機能の低下や筋力の衰えなどが原因で、歩行困難や転倒、介護が必要になる状態を指します。
この名前は、19世紀にアメリカで鉄道車両の故障を表す言葉から取られたそうです。

日本ではロコモティブシンドロームによる介護需要が増加しています。
高齢者の多くは、筋肉量や筋力の低下、骨粗鬆症などが原因で、歩行能力が低下しています。また、日常生活での運動不足や栄養不足もロコモティブシンドロームのリスクを高めます。

ロコモティブシンドロームを予防するためには、定期的な運動やバランスの取れた食生活が重要です。筋力を維持するためには、ウォーキングやジョギング、筋力トレーニングなどが効果的です。また、カルシウムやビタミンDを摂取することで骨密度を高め、骨粗鬆症を予防することも大切です。

LCKLaboでは、管理栄養士による栄養チェックだけでなく、ストレッチも専門スタッフが監修。ぜひ、1度いらしてみてください。

チャットボットを起動する