ブログ

2022.12.27

寒天発祥の日

こんにちは。西八王子の歯医者、LCK fデンタルクリニックです。

管理栄養士Yです。

本日12月27日は寒天発祥の日と言われております。
日付は現在の暦で12月末頃に初めて「寒天」の元となる「ところてん」が京都市伏見区御駕篭町(おかごちょう)で島津藩に提供されたと資料が残されていることと、
伏見=ふしみ(243)を「24+3=27」と見立てて12月27日に記念日を制定したとされています。

皆さまは「寒天」と「ゼラチン」の違いについてご存じでしょうか?

寒天は原料である「テングサ」や「オゴノリ」などの海藻類を煮溶かして凍結乾燥させたもの。
ツルンとした食感が特徴で1度固まると常温でも溶けにくい性質を持っています。

調理時は寒天を一度沸騰させなければ固まりにくくなってしまう

ゼラチンは牛や豚の骨や皮に含まれているコラーゲンから作られたもの。
くちどけがよく、やわらかい食感が特徴で20℃以下になると固まります。
調理時に注意しなければいけないことはゼラチンは70℃以上にしてしまうと臭みが出てしまいます。

それぞれの性質があるため作りたいものに合わせて使用してみてくださいね!

チャットボットを起動する