ブログ

2022.05.31

梅雨①

こんにちは。西八王子の歯医者、LCK fデンタルクリニックです。

栄養士のNです。
梅雨が近づいてきましたね。
梅雨の時期はなんとなくだるい日が続き、体調も気分もいまいち、という方も多いのではないでしょうか。

本日は、そんな時期を乗り越える食事についてのお話part1!
食事のとり方・生活編です。

まず、梅雨のだるい時期は自律神経が乱れがちなので朝起きたらまずカーテンを開けて、太陽の光を浴びましょう。

そして次に大事なのが朝ごはん。
毎日3食のしっかりとした食事は交感・副交感神経を整えるのにとても重要です。
主食・主菜・副菜がそろった朝ごはんを食べるのが理想ですが、時間がなかったり食欲がなかったりという方も多いと思います。
そんなときはゆで卵・魚肉ソーセージ・ヨーグルト・果物など、短時間で食べられるもので大丈夫ですので、何かしら口にするのがおすすめです。
暑くなってきたので水分補給も忘れずに!

さらに食事で大事になってくるのが
味の濃いもの・脂肪分が多いものはなるべく避けること。
梅雨の時期は湿度が高く、ただでさえ体内に水分や老廃物を溜め込みやすいです。
また、脂肪分が多いものは消化に時間がかかり、胃腸に負担をかけてしまいます。

身体がだるいときには軽い運動も効果的です。
ハードな運動を毎日、というのは疲労が溜まって逆効果。
少しずつ、できる日だけでも身体を動かすようにしましょう。

そして、寝る前は携帯から離れてゆっくり脳と身体を休めましょう。
軽い入浴やストレッチもリラックス効果があるのでおすすめです。

わたし自身、昨年ひとり暮らしを始めてみて、起きてすぐカーテンを開けると目覚めが良くてそのまま朝食を食べよう、という気持ちになるし、カーテンを開けずに布団にくるまっていると朝食もいいや、という気持ちになります。
1日の体調や気分は朝で決まることを実感し、毎日カーテンを開けて、朝ごはんを食べるというのを今年の目標にしています。

梅雨を乗り越えるために、日々の生活を見直してみましょう。
次回は梅雨の時期におすすめの栄養素と食べものについてのお話です。

チャットボットを起動する