ブログ

2022.11.18

紅茶③

こんにちは。西八王子の歯医者、LCK fデンタルクリニックです。

管理栄養士のWです。

紅茶のお話の続きです。
お茶と一口に言っても、緑茶、紅茶、烏龍茶などさまざまな種類があります。
前回少しお話しましたが、これらのお茶はすべて同じ茶葉から作られています。
違いは、発酵の度合いによって分けられ、大きく分けると、不発酵茶・半発酵茶・発酵茶になります。
不発酵茶とは緑茶、発酵茶は紅茶、半発酵茶は烏龍茶のことを指します。
皆さんはいつもどんなお茶を飲まれますか?
発酵の度合いなども考えながらお茶の種類を選んでみるのも楽しいかもしれませんね。
紅茶の種類でいうと、ダージリン、アッサム、ウバなどが有名かもしれません。

発酵度が高いほど、温める効果が高いといわれています。
体温の低下は免疫力を低下させるので、
寒くなるこの時期温かい発酵茶の紅茶を飲んで、身体を温め免疫力低下も防ぎましょう。

チャットボットを起動する