こんにちは!
西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニック🦷
管理栄養士のM🍊です。
梅雨が明け、本格的な夏が到来。暑さで食欲が落ちがちなこの時期こそ、栄養バランスが大切です。
ポイントは、「さっぱり×しっかり」食べること。
鶏ささみとトマト、きゅうりのサラダに、ごま油やレモンを加えると風味豊かで食べやすくなります。
夏野菜には水分・ビタミン・ミネラルが豊富。ゴーヤ、オクラ、ナスなど、彩り豊かな野菜を毎日の食卓に取り入れてみましょう。
また、汗をかくことで体内の水分や電解質(特にナトリウム・カリウム)が失われがち。
こまめな水分補給はもちろん、梅干しや味噌汁など、適度な塩分を含む食品も上手に活用しましょう。
ただし、冷たい飲み物やアイスの摂りすぎは、胃腸の働きを弱めてしまいます。胃腸が弱ると栄養の吸収も落ちて、さらに夏バテが進行する悪循環に。そんなときは、常温のお茶や温かいスープもおすすめです。
「冷やしすぎず・食べなさすぎず・塩分と水分のバランスよく」
この3つを意識するだけでも、夏を元気に乗り越えやすくなります。栄養の力で、暑さに負けない毎日を!