ブログ

2025.07.25

烏龍茶

こんにちは

西八王子にある歯医者LCKfデンタルクリニックです🦷

管理栄養士のKです🍑

大変暑い日が続いていますが、水分補給はしっかりとできていますでしょうか?

本日は烏龍茶についてご紹介します!

『脂肪の燃焼促進効果』

烏龍茶に含まれるポリフェノールには、脂肪の分解を促進する効果があり、食後の血中中性脂肪値の上昇を抑制するということが複数の研究で確認されています。また、カテキンは、脂肪細胞の増殖を抑制し、脂肪燃焼を促進する働きもあります

『抗酸化作用』

烏龍茶特有のポリフェノールによる強力な抗酸化作用

紫外線によっても生成されてしまう活性酸素の除去効果・細胞の老化防止・美容効果が期待できる!!

『血糖値の安定化』

ポリフェノールの作用によって食後の血糖値の急激な上昇を抑える

『精神安定効果』

テアニン:リラックス効果や集中力を高める効果

カフェイン:疲労回復や覚醒作用

『消化促進作用』

胃腸の働きを助け、消化を促進する

『免疫力向上』

抗酸化物質による免疫のサポート効果!

【飲むタイミング】

食前:消化促進効果を高める

食後:脂肪の吸収を抑制

運動前:脂肪燃焼効果を高める

【注意点】

烏龍茶に含まれるカフェインは利尿作用があるため、いくら夏の水分補給とは言え飲みすぎてしまうと夏の熱中症対策にはなりません!

また、たくさん汗をかいた際は、水分とともにミネラルも多く損失します。そんな場合は経口補水液を飲むことも熱中症対策に繋がります。その他にも、夏野菜は水分を多く含み、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。普段の水分補給・食事を意識することも熱中症対策につながるので、今年の夏も元気に乗り越えましょう!!

 

チャットボットを起動する